独仏的クルマ生活

ドイツ車のような奥さんとフランス車のような私のカーライフエッセイ

#45 BMWに3回目の車検がやってきた!(1)

 

5月になり、ついに「BMW420GC」に3回目(7年目)の車検がやってきました

車の整備のイラスト(車検)

なぜ「ついに」かと言うと、私のカーライフで3回目(7年目)の車検は初めての経験なんです

今まではどんなに長くても7年経つ前に乗り換えていたので、オイルやフィルター類以外は、ほとんど部品交換したことがありません

さすがに7年も経つと「あそこがダメ、ここがダメって言われるんだろうな~?」って心配してても仕方がないので、とりあえずディーラーに予約を入れて、先日入庫してきました

カーディーラー・車屋のイラスト

法定費用を現金で払って、一通り整備の内容と金額を聞き、ほかに何か気になることがあるか聞かれたので、「次の車検までのメンテナンスパックってありますか?」と聞くと、「ありますけど、ちょっと高くなりますよ」とのこと

新車の時は3年間無償メンテパックが付いていて、1回目の車検の時は2年延長パック(確か4万円弱)にして、2回目の時は更に2年の再延長パック(5万円弱)が絶対おすすめですって言われたので、今回もパックにした方がお得かな?と思ったのですが・・

「高いって、どれぐらい?」

「ちょっとお待ちくださいね~」

パソコンを使う作業員のイラスト(男性)

「え~っと、4シリーズだと116,600円になりますね・・」

「え~っ! そんなにするんだ~!」

「そうなんですよ、これだと個別に払うのとあまり変わらないんですよ」

「そうなんだ・・」

ってか、1年点検だけで、この金額はかかり過ぎじゃね・・

「パックには1年点検のほかに、エンジンオイルとフィルター交換、エアコンフィルター交換、ブレーキオイル交換・プラグ交換などが入っています」

「はあ・・」

「パックにするメリットは、値上がりの影響を受けない・・ぐらいですかね」

「円安などで部品の値段も少しづつ上がってるんですよ」

「はあ・・」

「ただ、全部交換する必要はないかもしれませんし、まずは1年後の様子をみて決められても大丈夫かと思います」

「1年後に入ることも出来るの?」

「できますよ」

「そうなんだ・・」

とは言え、やっぱ7年過ぎるとメンテナンスサービスもだんだん厳しくなって、そろそろ買い換えないといろいろお金がかかりまっせ~!って言われてるみたい

■

「ホントは新車にした方が良いのかもしれないけど、コレと言ったのが見当たらないし、いま乗り換えると後悔しそうなんだよね」

「そう思われてる間は、ずっと今のクルマに乗られた方がいいですよ!」

えっ!意外な答え・・

「クルマ屋としては新車を売ってなんぼなんですが、私としては気に入って長く乗っていただける方がありがたいです」

「そうなんだ・・」

「お客様のモデルは、今はもう売ってませんしね」

いまの新型BMW4シリーズは「ラグジュアリー」が無くなって、すべて「Mスポーツ」だけになっています

「そうなんだよね」

「私共もお客様が長く乗っていただけるように、出来るだけ負担が掛からない形で整備させていただきます」

「あ・ありがとうございます」

「では一度お車を拝見して、部品交換の必要があれば改めてご連絡いたしますね」

「はい、よろしくお願いします」

 

翌日・・

整備担当さんから電話があり、部品交換の提案があるとか・・

電話をする人のイラスト(男性・笑顔)

「まずバッテリーなんですが、今は問題ないのですが、新車の時から一度も交換されていないので、そろそろ交換をおすすめします」

「やっぱりね・・」

バッテリーだけはそろそろ交換した方がいいかも・・って思ってたんですよね

車のバッテリーのイラスト(青赤)

「最近のクルマはバッテリーもコンピュータで制御されているので、昔のように始動の時にライトや計器がチカチカするなどの予兆が出ないようになっています」

「ってことは、突然ダメになるってこと?」

「そうですね、こちらは交換した方が、安心して乗っていただけると思います」

「通常なら7万円以上するのですが、車検と同時に交換いただくと割引になるので、今回交換いただいた方がお得だと思います」

「なるほど・・」

「あとラジエターのゴムホース部分もそろそろ交換時期ではあるのですが、こちらはまだ漏れなど発生していないので、もうしばらく様子をみても大丈夫です」

「気になる部分は以上になります」

へ~、意外に大したことなかった・・

「わかりました、じゃバッテリー交換だけお願いします!」

「承知いたしました」

タイヤは去年「タイヤフッド」で交換したばかりだし、ワイパーとスマートキーの電池は先月交換済みだし、まぁこんなもんかな?

でも考えてみると、クルマに乗ってるだけで結構お金がかかりますね

「駐車場」「ガソリン」「高速料金」「任意保険」「自動車税」「定期点検・車検」「タイヤ・部品交換」「カー用品」「免許更新」などなど・・

いままでの買い替えたクルマの車両代金を含めたら、いったいいくら使ったんだろう?

車の維持費のイラスト

もしかしたら、ちょっとしたマンションが買えるかも・・