独仏的クルマ生活

ドイツ車のような奥さんとフランス車のような私のカーライフエッセイ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

#45 BMWに3回目の車検がやってきた!(1)

5月になり、ついに「BMW420GC」に3回目(7年目)の車検がやってきました なぜ「ついに」かと言うと、私のカーライフで3回目(7年目)の車検は初めての経験なんです 今まではどんなに長くても7年経つ前に乗り換えていたので、オイルやフィルター類以外…

#44 やっぱりBMW420GCがいいかも・・

奥さんが「車中泊できるクルマがいいかも・・」って言いだしてから、ミニバンやSUVを一生懸命調べていたわけですが・・ dfcarlife.hatenablog.com dfcarlife.hatenablog.com そもそも私たちって、ホントに車中泊って出来るの? 確かにオートキャンプ場や、車…

#135 純ガソリン車には厳しい時代?

2017年から乗り始めた「BMW420GC」も、ついに今年7年目の車検を迎えることになりました 何度か乗り換えを検討した?時期もあったのですが、乗り換えると後悔しそうな気がして7年が経過したわけですが・・ ある日、同僚のK君が「もう自動車税払いました?…

#7 はてなブログで表を作成してみた

今年のGWにロングドライブをした話を書きましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com dfcarlife.hatenablog.com dfcarlife.hatenablog.com 調子に乗って写真をバンバン貼り付けてたら、月の限度量(30MB)に達してしまい、写真を貼り付けることが出来なくなって…

#92 熊野古道と橋杭岩

ここは和歌山県熊野市にある「ホテルなみ」 前回の「伊勢志摩スカイライン」から移動して、泊まったホテルです なぜここに泊まったかと言うと、あの世界遺産「熊野古道」を歩きたいから! でも「ホテルなみ」の傍にも「鬼ヶ城」という世界遺産があります 折…

#91 絶品うなぎと伊勢志摩スカイライン

前回は「浜松フラワーパーク」に行った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 今回は、浜松から伊勢志摩に行きたいと思います まずは240km先の「横山展望台」に向かいます 実は「伊勢湾フェリー」を使うことも考えたのですが、時間もさほど変わらない…

#90 浜松フラワーパーク

2024年も早いもので、もうゴールデンウイークが過ぎてしまいました 旅行・帰省・キャンプ・食べ歩き・イベント・ゲーム・田植えと、忙しい日々を過ごした方が多いと思いますが・・ 私たちは、久々にロングドライブを楽しむため、東京から250km先にある「浜松…

#89 JAさいたま地場物産館

4月になってソメイヨシノ、桃、八重桜、チューリップと次々に花が咲き始め、花見に出掛ける機会(ドライブ)が増えてきましたが・・ 「ようやくツツジも咲き出したみたいだね~」 「うちの周りも咲き出したわよ」 「ちょっとツツジを見に行こうか?」 「そ…

#88 武蔵野の森公園

今日のお昼はピクニックをしようと言うことになって「小金井公園」にやってきました でも、みな考えることは一緒なのか、公園駐車場の入口はメチャ混んでいて、五日市街道まで渋滞する始末・・ 仕方がないので「野川公園にいってみよう!」ってことになり、…