独仏的クルマ生活

ドイツ車のような奥さんとフランス車のような私のカーライフエッセイ

#84 免許証の「中型車(8t)に限る」って何?

 

私の免許証には、免許の条件等に「中型車は中型車(8t)に限る」という文字が書いてあります

ずっと「何かな~」とは思ってましたが、大きなクルマに乗ることがないので、気にもしていなかったのですが・・

自分の過去記事をチェックしている時に、「総重量8t以上または最大積載量5t以上のトラックには、スピードリミッターが付いている」ってのがありました

「あっ!、免許に書いてある8tって、これのことだ~」

免許の種類と運転できる車両(2023年7月現在)

免許の種類と運転可能な車 (iwami-driving-school.com)より引用

 

昔は、普通免許で「8t未満」まで乗れた!

昔は、「大型免許」と「普通免許」の2つがあって、普通免許を取った人は、車両総重量8t未満のトラックを運転することができました

平成19年(2007年)6月施行の「道路交通法改正」以前の免許区分

中型免許とは。チューリッヒ (zurich.co.jp)より引用

ちなみに車両総重量とは、積める荷物の重さ(最大積載量)に、車両自体の重量と、乗車人数×55kgを加えた重さになります

なので車両総重量が8t未満のトラックとは、いわゆる「4t車」ってことですね

普通免許でトラックは運転できる? いすゞ自動車  (isuzu.co.jp)より

子供のころ、父が会社のトラックに、私を乗せてくれたのですが・・

「へ~、こんな大きなトラックも運転できるんだ~!」と言うと

「そうさ~! 凄いだろう!」とメチャ自慢してました(あれが4t車だったわけですね)

平成19年6月以降、「普通免許」で運転できるのは「5t未満」

その後、平成19年(2007年)6月2日に「改正道路交通法」が施行され、「普通免許」と「大型免許」の間に「中型免許」というのができました

「中型免許」で運転できる車両総重量は「11t未満」と定められて、「普通免許」で運転できる車両総重量は「5t未満」になりました

 いすゞ自動車 トラックステーション (isuzu.co.jp)より

しかし、いままで「普通免許」で8t車に乗っていた人が、わざわざ「中型免許」を取り直さなくても済むように、改正前に「普通免許」を持っていた人には、「中型車は中型車(8t)に限る」という条件を付けたわけです

法改正に伴う「救済措置」ってやつですな

平成29年3月以降、「普通免許」で運転できるのは「3.5t未満」

その後、平成29年(2017年)3月に、再び「道路交通法」が改正されました

今度は「中型免許」と「普通免許」の間に「準中型免許」というのができました

中型免許には「20歳以上、運転歴2年以上」の条件がありましたが、準中型免許は「18歳以上」であれば、誰でも取得できるようになりました

準中型免許とは、トラックドライバーの不足を少しでも補うための、法改正だったんですね

この改正で、準中型免許は7.5t未満、普通免許は3.5t未満の車両を運転できると定められました

この時も、いままで「普通免許」で5tまで乗れていた人が、「準中型免許」を取り直さなくても済むように、平成19年6月~平成29年3月までに「普通免許」を取った人には、「準中型車は準中型車(5t)に限る」という、条件が付きました

準中型免許|一宮自動車学校(公式サイト)より

「中型車は(8t)に限る」と、同じような救済措置があったわけですね

でも、「準中型車(5t)に限る」の記載は、初めて知りました

ちなみに、いままでの道路交通法改正を、表にするとこんな感じ

あいおいニッセイ同和損保が地域企業、地方創生を応援 (adclub.jp)より

こっちの方が、簡単でわかりやすいですかね?

 埼玉 の 自動車教習 アンモータースクール公式ホームページ (anms.co.jp)より

いや~、乗るか乗らないかは別にして・・知らないことが多いですね

(あっ、私だけかな?)