420GCを買ってもうすぐ3年が経とうとした頃・・
それまで割にきれいに乗っていた方だと思うのですが、唯一問題があるとすればアルミホイールのガリ傷でした
前から気になっていたのですが、やっと挑戦したので失敗例・成功例併せてご紹介したいと思います
まず初めに試したのが「SOFT99 ホイールガリキズ 貼るだけシート」
シトロエンC3のドレスアップグッズを探している時に、アマゾンで見つけました
面倒くさがりの私にとって、ちょっと試してみたくなるグッズです
中身はというと、ガリ傷に貼るアルミ様のシートが一枚、あと紙やすりと貼り付けヘラが一本という簡単なものです
アルミ様のシートは、ガリ傷に合わせて貼れるようにカーブしており、長いものが2つ、中ぐらいのものが2つ、短いものが4つあります
まずはガリ傷の補修から
付属のサンドペーパーでガリ傷を擦って、余計な凸凹や汚れを取ります
でも大きなガリ傷は全然平らになりません
420iのホイールには全部で5か所ガリ傷があったのですが、2か所はかなり重症です 元々このシートでは無理な状況ですね(^^;
でも、とりあえずやってみましょう!
サンドペーパーで擦ったあとは、シリコンオフの脱脂スプレーでしっかり脱脂します
説明書にはキズを覆うようにしながら、余った部分をホイールの裏側に巻き込むように書いてあったので、その通りにやってみました
・・が、これはまったくダメでした
巻き込む部分は脱脂もしてませんし、タイヤとの隙間がぴったりしているわけでもありません
付属のヘラを使って押し込むまでもありませんでした
仕方がないので位置を修正して貼り直しです(ホントは貼り直しはダメなのですが・・)
貼った後を指で押さえると、パリパリと音がしてくっついた感ゼロ
キズが深いのと、貼り直したのですぐに剥がれそうです
残りの傷も同じようにサンドペーパーで一通り擦ってから脱脂をし、大きさに合わせてペタペタ貼っていきます
でも貼った先からすぐに剥がれそう
良く見ればテープ貼っているのがバレバレだし
簡単は簡単でしたが、思っていたイメージとは全然違いました
説明書だとこんな感じ(^^;
これぐらいの浅い傷ならまだ何とかなったのでしょうが、420GCの傷はちょっと深すぎました
もっと大きな手術が必要なようです
やっぱり簡単にはいきませんね
予想はしてましたが、今回は失敗でしたね