C3の静音計画を実行してから、C3に手を加えることに興味が湧いてきました
実はネットでC3のドレスアップ写真やWRCの動画を見ているうちに、自分もいろいろやってみたいと思い始めた訳です
とは言え、スポイラーを付けたり、サスやホイールを変えたりなどの大袈裟なことはしません(と言うかできない・・)
やってみたい気は無くはありませんが、第一お金がかかるし、ノーマルの乗り心地が変わるような改造はしたくありません
ってことで、ステッカーを貼ってみることにしました
でもネットで探しても、なかなかいいものが見つかりません
唯一いいなと思ったのが、フロントやリアウィンドウに貼る「Citroën」のロゴステッカー、いわゆるハチマキってやつです
↓ココで見つけました
ただ、海外品で詳しい内容がわからないし、いままで買ったことがないし・・
なんて迷っていた時・・
何の気なく「自作ステッカー」のブログを見つけたんです
すると思ったより簡単にできそうだし、自分の好みの色や大きさにできるというので、こりゃ一度やってみようと思い立ったのでした
ってことで、今回は自作ステッカーを貼って自分好みのC3にしてみたいと思います!
具体的にどうしたいかと言うと・・
▶フロントとリアのウィンドウに「Citroën」のロゴを貼る
▶フロントとリアのバンパーを赤くカラーリングして、「Citroën」のロゴを貼る
▶給油口にダブルシェブロンのロゴステッカーを貼る
とまぁ、これだけなんですが・・(^^;
さて、自作のステッカーを貼ると言っても、いままでカッティングシートなんて使ったこともなければ、自作用の道具もありません
なので、まずは道具と材料揃えから・・
手作りステッカー(エーワン透明タイプ)
手作りステッカーは給油口に貼るステッカー用です
透明のシートにプリンタで印刷して、そのまま貼ればOKらしいです
メチャ簡単です(^^;
カッティング用シート(半艶の白、屋外耐候5年、幅200mm×長さ2m)
白いカッティングシートは、ウィンドウとバンパーに貼る「Citroën」の文字を4つ切り出したいと思っています
デザインカッター(オルファ)とカッターマットA3サイズのセット
デザインカッターは必ずしも無くていいのですが、市販のカッターナイフでは細かな部分や曲線が上手にカットできないようなので買うことにしました
カッターマットもきれいに切るにはあった方が良いと書いてあったので、デザインカッターとセットで購入します
マスキングテープ(3M・幅50mm×長さ18m)2巻入り
マスキングテープは最終的にステッカーを貼る段階で必要になります
どうせならということで、一番幅のある50mmを買うことにしました
問題は前後バンパーの下側をボディと同じ赤にするにはどうするか・・
バンパーは元々樹脂素材で、なお且つラウンドした形状になっています
部分的ならカッティングシートでも大丈夫でしょうが、さすがにバンパーの横幅全部をとなるとカッティングシートでは厳しそう・・
それにボディの赤色に近いものを用意するには色の種類が少なすぎるし・・
「カラースプレーで塗装するしかないかな~」
「でもそうすると、元に戻すのが大変だしなぁ~」
とにかくいろいろ手は加えてみたいけど、嫌ならすぐに元に戻せるやり方をしたいので、ここはもう少しやり方を考えます!