独仏的クルマ生活

ドイツ車のような奥さんとフランス車のような私のカーライフエッセイ

#82 つるし雛とみなみの桜

 

前回は「吾妻山公園」と「曾我梅林」に寄った話をしましたが・・

dfcarlife.hatenablog.com

 

その翌日、まず向かったのは「稲取文化公園・雛の館」です

ここには「つるし雛」がたくさん飾ってあるんです

稲取のつるし雛」は日本三大つるし雛(柳川・酒田・稲取)のひとつで、江戸時代から伝わる漁村の風習なんだとか・・

一度も見たことがないので、ちょっと寄ってみよう!ってことになったわけです

実は、稲取朝市の近くにある「素盞鳴(スサノオ)神社」の「ひな壇飾り」も見たかったのですが、まだやってなくて、あとで聞いたら次の日曜から始まるらしい(いや~、残念!)

youtu.be

ってことで、神社を諦めて稲取文化公園にやってきました

ここの河津桜も、もう満開です!

東伊豆は至るところに河津桜が生えているので、この時期は町や道路がピンク色に染まってとてもキレイです

入場料500円を払って、さっそく中に入ります

入るとすぐに、たくさんの「つるし雛」が見えてきて「お~、色鮮やか~!」

ちいさな飾り雛に、たくさんのつるし雛が下がっています(こりゃ豪華です!)

何だか可愛すぎて、思わずニンマリしてしまいます

こちらは「うさぎ雛」

「うさぎ」は去年の干支じゃん!と思ったら、「うさぎ雛」は子孫繁栄の象徴なんですって(ぴょんぴょんと魔を跳ね除け、長い耳で幸運を運ぶとか)

そしてこちらが、大壇ひな飾り!

ちょっとカメラを引くと、こんな感じです

いやいや、このつるし雛の数、凄い!(千羽鶴みたい)

女の子だけじゃなく、男の子のもあります!

よく見ると、これ、自由に被っていいみたい(大谷翔平になれますな!)

ほ~、これもかわいいじゃないですか!

つるし雛を若武者が見上げています

この他にも、たくさんのひな人形がところ狭しと飾ってあります

いや~、これは思ったより見応えありますなぁ!

この「つるし雛」は館内で販売もしていますが、結構いいお値段します

孫娘たちに買ってやろうかとも思いましたが、数が多いので今回はやめときました

さて、次は「河津桜」を見に行きましょう!

・・と言っても、今回は河津町じゃなくて、「みなみの桜」を見にいきます

場所は、伊豆下賀茂の青野川周辺

去年の暮れに寄った「元気な百姓たちの菜の花畑」のすぐ先にあります

「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」に着くと、駐車待ちのクルマが並んでいます

「こりゃ、結構混んでるね・・」

「でも河津で駐車場を探しまわるよりいいんじゃない?」

「確かに・・」

そうこうしている内に、空きが出て停めることができました

さっそく土手に上がると、お~、河津桜が満開です!

ここは、青野川に沿って約800本の河津桜が咲いています

河津町よりも規模は小さいのですが、混んでないからゆっくり見られることと、川岸まで降りることができるので、いろんなアングルで桜を楽しむことができます

なので私たちも、さっそく川岸に降りてみたいと思います

ここはカヤックに乗って桜を楽しむこともできるんですよね(要予約)

カヤックに乗ると、こんな感じで桜を眺めながら川下りを楽しめるってことですかね

土手には菜の花も咲いていて、ここはもう春って感じです

ここは見る場所も広いし、河津町より観光客が少ないし・・

ゆっくり河津桜を楽しむなら、ここが一番かも(来年からここだな)

夜はライトアップもやっているので、夕方来てみるのもいいかもしれません

帰りは伊豆縦貫道を通って東京に帰ろうと思ったのですが、途中の「河津逆川IC」から「河津七滝IC」まで、自動車道路ができたんですね(無料区間

ナビに載ってなくて驚きましたが、これはかなり便利です!

それでもちょっと疲れたので「浄蓮の滝」で一休み・・

ここはいつも通る道なのですが、いままで一度も寄ったことがありません

伊豆の踊子」の銅像の先に行ってみると、お~、見えました~!

初めて見ましたが、立派な滝じゃないですか!

今は冬枯れしてるから上から覗けますが、たぶん夏は葉っぱが邪魔してこんな風に滝を拝むことはできませんね

辺りの空気は冷たくて、滝を眺めている間にしっかり目が覚めたので、これから頑張って帰りたいと思います!