独仏的クルマ生活

ドイツ車のような奥さんとフランス車のような私のカーライフエッセイ

#71 わたらせ渓谷

 

前回「花貫渓谷」に紅葉狩りに行った話をしましたが・・

dfcarlife.hatenablog.com

翌日は雨予報だったのに、朝起きると窓の外は曇り空

雨ならまっすぐ家に戻るつもりだったのですが・・

「とりあえず朝ごはん食べてから、どこに行くか考えようか?」

「そうね、そうしましょ!」

「囲炉裏の宿ひさご」の朝食は、まぁどこでも出て来るような普通の和朝食なんですが・・

いやいや、これがまた美味しい!

一品ごとの味付けや焼き方が上手で、ごはんが何杯あっても足りないぐらい

夕食と同じく、お腹いっぱい食べてしまいました

今後は那須に来る機会が増えそうです

チェックアウトする時に、宿の奥さんから「那須ガーデンアウトレット」の中に、那須野菜が売っているマーケットがあると教えてもらったので、とりあえずそこに行ってみることにしました

アウトレット入口でガイドブックを見てみると、「ロコスタイルマート」っていうのがそのマーケットみたい

さっそく行ってみましょう!

さっきオープンしたばかりなので、人もまばらかと思いきや・・

「ロコスタイルマート」まで行くと急に人が多くなって、どんどん中に入っていきます

どうも地元の人が多いみたい(やっぱ地元じゃ有名なんだ~)

中に入ると、いろんなお土産や野菜、総菜、パンが売っていて、隣には食事が出来るレストランも併設されています

で、お目当ての野菜コーナーがこれ!

採れたての新鮮な野菜やキノコがたくさん並んでいて、見ているうちにだんだん嬉しくなってきて、カゴの中にどんどん入れてしまいます

お土産コーナーでは、人気の「レーズンサンド」と「プチケーキ」を買い・・

お弁当コーナーでは「ベーコンカレー」や「ハンバーグカレー」が旨そうだけど・・

夜用に厚切りベーコンだけ買って、お昼ごはん用には「おこわ稲荷&おにぎりセット」と「黄金メロンパン」を買いました

重い段ボール箱を抱えてマーケットを出ると、BMWミニの展示会をやってました

説明してるスタッフさんも寒そう~(っていうか、この日は相当寒かったです)

でも雨(雪)にはならなそうなので、この後は予定どおり「わたらせ渓谷」を通ってみたいと思います

矢板から塩谷を抜けて、途中「道の駅湧水の郷しおや」に寄ってみます

ここでは「ふるさとコミュニティ祭り」をやっていて、地元の吹奏楽の人たちが、寒い中演奏をしていました

ちょっとだけ聴いてたけど、寒くなってクルマへ戻り、さっきの「おこわ稲荷」と「おこわおにぎり」でランチタイム!

もちもちしてて、味付けも良くて、これは買って正解でした!

ここから旧日光街道を通って「日光東照宮」の前を抜けていったのですが、日光の街中は観光客でいっぱい(あまりの多さにビックリ・・)

日光東照宮」の前を通って「中禅寺湖」の手前で足尾方面に左折し、長いトンネルを抜けると「渡良瀬川」に沿って走る道になります

ここにはトロッコ列車で有名な「わたらせ渓谷鐡道」が走っています

わ鐵の魅力|わたらせ渓谷鐵道株式会社(公式サイト) (watetsu.com)より

youtu.be

本当はこの鐡道に乗ってみたかったのですが、今回は線路と並走しながら時々見える紅葉を楽しみたいと思います

渓谷の紅葉を見ながら国道122号を進んでいくと「道の駅富弘美術館」があります

ここは草木湖(ダム湖)の畔にある道の駅です

ここには富弘美術館があり、その中にはカフェもあったりしたのですが・・

ここの紅葉がいい感じに色づいていたので、一生懸命写真を撮ってしまいました

よく見ると緑の葉が残ってますから、やっぱ今年は紅葉が随分遅いんですね

そして紅葉を抜けると、その先に草木湖が見えてきます

向こうの方に「わたらせ渓谷鐡道」の赤い鉄橋が見えます

この道の駅の少し先には「草木ダム展望台」があるんですよね

これがそこからの景色(ちょっと寒々しいですね)

向こうに見える噴水は、表層の水温を下げてプランクトンの増殖を防ぐために造ってあるそうです

今回は天気があまり良くない中、北関東の紅葉を見に来ましたが、美味しい食事とたくさんの野菜を仕入れることができて、メチャ満足でした

紅葉は今一歩でしたが、今年はどこに行ってもこんな感じなんでしょうね

逆に今年は、11月中旬~下旬でも十分楽しめるかもしれません