320iMスポーツの試乗が終わって、今度は420iグランクーペに乗せてもらいます
エンジンは同じ2.0ℓターボで8速ATですから、駆動系はまったく一緒
違うところは3シリーズが4ドアセダンなのに対して、4シリーズはリアをハッチバックにしたクーペタイプになっているところ
車高が3シリーズより低くなっていて、車幅も少しワイドに設計されています
なので見た目は4シリーズの方が「かっこいい!」、でもその分後席の居住性は良くありません
特に後席の頭上は3シリーズよりタイトになりますね(^^;
ただハッチバックは開口部も広くて奥行きもあるので使い勝手は良さそうです
3シリーズは5シリーズと並んでBMWを代表する車ですから、うちのマンションにも何台か乗っている人がいます
それに比べて元々3シリーズのクーペ版だった4シリーズは、それほど売れてないみたい
ですが、私的にはスタイリングはこっちのほうが好みだし、あまり乗っていない方が逆にいいかも!
試乗したのがラグジュアリーだったせいか、320iのMスポーツより足回りがすこし柔らかい感じで、わたしも奥さんもこっちのほうが好みの乗り味です
ただハンドルはスポーツステアリングじゃないので、握りは細いしパドルも付いていません
シートもアルカンタラのスポーツシートではなく、レザーシート
このふたつが残念なところですかね・・
アルミホイルはマルチスポークになって、おしゃれな感じです
ホイールはこっちの方が好みかも・・
試乗が終わってそんな感想を伝えると、「ラグジュアリーもいいですよ」とYさん
「若い方はMスポーツを選ばれますが、結構足は硬くなりますから・・」
パサートもそりゃいいクルマだけど、BMWに乗っている自分を想像すると何だかにやけてしまいます
「う~ん、どうしよう・・」
できればこっちがいいけど、装備と価格でいうとやっぱりパサート
とにかく乗り出しで80万円違いますからね(当時)
何度も試乗をするうちに奥さんもだいぶんその気になってきてるので、ここは慎重に話を進めたいところ
そこで今度はVWとBMWの両方に高速道路の試乗をお願いしてみました
普通はあまりさせてもらえないらしいのですが、今回はしっかり乗り味を確かめたいとお願いしたら、どちらも快諾してくれました(^^)/