前回はPSAグループのプジョーで試乗しましたが・・
候補車試乗もこれが最後になります
今回はシトロエンC3です
今回なぜシトロエンC3に興味を持ったかというと、コンパクトカーを調べていたら評論家さんたちの評価が異様に高かったからです
前のモデルも結構売れたらしいのですが、今回は奇抜なデザインに変えて更に良くなったらしい
特にエンジンがいいのと、乗り味が抜群というコメントばかりでした
それじゃ一度は乗ってみないと…ということで今回の試乗となったわけです(^^;
まずは外観です
確かにこれは奇抜!
サイドにエアクッションみたいなのが付いてるし・・
全体はSUV風で、フロントは結構押し出し感があります
でも前後が短いので、横から見ると明らかにコンパクト
リアはフロントの押し出し感とは逆で、お尻が可愛い!
一言で言うと、キモかわいいというのが一番合ってるかな?
奥さんと展示車を見ていたらセールスさんが「準備できました」ってことで、早速試乗です
まずは中に乗り込んで思ったのが、内装はハッキリ言って安っぽいのですが、何だか不思議とおしゃれです
シートは普通のファブリックだし、インパネ回りやドアサイドもプラスチック満載なんですが、赤いラインやステッチを使ってうまく加飾してあります
それに全体が丸みのある四角いデザインで統一されていて、ドアの取っ手がカバンの持ち手みたいになってる!
いやいや、遊び心いっぱいです(^^♪
ダッシュボード中央には赤いセンターパネルがあるだけで、ほかにスイッチ類は見当たりません
このセンターパネルで全部操作するってこと?
エンジンは前回乗ったプジョー208と同じ1.2ℓ3気筒ターボです
乗り出しはちょっとギクシャクした感じでしたが、驚いたのがその加速感!
208の時とは違ってグイグイスピードが出ます
それと乗り心地がいい!!
ストロークがあって柔らかいのですが、でもしっかりしてるというか、いままで乗ったクルマでは経験したことのない乗り心地(^^♪
ブレーキはめちゃくちゃ効くけど、グッと踏み込むとノーズダイブする感じです
それとハンドルが軽い!
でも乗り出しは軽くても、スピードが出てくるとしっかりしてきます
これは高速も試してみたい!
奥さんは「このシートめっちゃいい!」と大絶賛!
普通のファブリックシートに見えますが、何かが違うんですね
だぶんこのシートも乗り心地の良さに大きく関係しているのかも・・
本当に普通の形状なんですが、ソファーのような座り心地なのに左右にずれない
このC3に乗って思ったのが、BMWミニとは真逆の乗り味だということ
いや~、ほんとにクルマって面白いですね
こんな車があるんだと感心しっぱなしでした
ということでこのC3も◎!
有力な候補車のひとつになりました!